哀愁日記
底に哀はあるの。
もしくは、
西紀2015年4月分
このページはあくまで小熊善之個人の責任において製作されており、坂村健先生及びTRONプロジェクト、パーソナルメディア社、並びにYRPユビキタス・ネットワーキング研究所は関与しておりません。
守秘義務の関係上、伏せ字になっている箇所があります。伏せ字の中身を御推測なさるのは結構ですが、あてずっぽうの内容を他者に広めて誤解を拡大再生産することだけはないようお願いいたします。
2015年4月1日(水曜日)
おお、何やら職場のPCが不調こいとる……。
年度の初めから幸先悪いな。
そういえば今年一杯で会社も横須賀に移転ということなんで、引っ越しも考えないとなぁ。(通勤はどうやっても2時間はかかるべ)
2015年4月2日(木曜日)
「正露丸CMのラッパ音を登録商標に 大幸薬品が出願へ 」というネタみたいな話があったんですが、これ通るんですかね?
そもそも、大幸薬品の“あの”メロディは、旧陸軍の食事喇叭だったりします。
VIDEO
なので、楽曲の著作権が大幸薬品にあるわけではありません。
「正露丸 」の商標名については裁判で一般名詞化しているとの判断が下されており、大幸薬品が独占的に使用できるものではありません。
またかつて“パッケージが似ている”として他社正露丸の発売差止を求めて裁判をやらかした挙句見事に敗訴 したりしています。
それ故に本家本元の大幸薬品としては己のブランドを守るために汲々としているのでしょうが、実際の手段として食事喇叭を登録してしまうのは些か行き過ぎではないかと思いますね。
自衛隊の喇叭ではメロディが変わってる ので構わないのかもしれませんが……。
2015年4月3日(金曜日)
やや旧聞ながら、首相が慰安婦問題について「人身売買の犠牲者」という表現をしたそうな 。
こう言っては不遜な言い方になるかもしれないけど、隨分と知恵の回る人がいるようですね。
韓国政府は何やら反発しているようですが、実は従軍慰安婦の問題の本質はここにあります。かつての日本では事実上の人身売買が横行しており、それに対して政府は見て見ぬ振りをしていた面が確かにあります。これは「慰安婦」だけの問題ではなく、当時の人権状態が全体的に劣悪であった、特に女性の人権については、という一汎的な問題であり、現在もなお改善が求められている領域です。
従軍慰安婦の問題は様々な問題をごった煮にしている闇鍋ではありますが、倫理などというあやふやな物を元にするからおかしくなるのであって、基本的人権の確立という視点から見れば、相応に上手く説明付けられるものです。
この方向で攻めるというのであれば、“談話”とやらも期待できるかも知れません。
2015年4月4日(土曜日)
読書曜日。
kindle for PCに限らないんだろうけど、PC用の電子図書アプリって同時に何冊もの本を開いて参照しながらレポートを書くとか、そういう使い方想定してないのかね。PDFリーダもタブ式のものって、そういう使い方に向いてないし……。
巨大なモニタ領域に単独ウィンドウアプリで沢山ファイルを広げるのが、勝手の良い使い方だと思うわけだけど。
2015年4月5日(日曜日)
花見に呼ばれていたのだけど、生憎の雨。
まあ、そんな雨の中花見をする酔狂な人たちも私達だけではなかったというのが慰めか。
2015年4月6日(月曜日)
有給を取って作業をするつもりが、風邪気味になってしまい、薬を飮んで寝てしまう。
たっぷり寝たあとに起き出して、作業。
思うに、パブリック・ドメインできちんと図面が出ていればこんな馬鹿げた作業をする必要はないんじゃないかと……。
2015年4月7日(火曜日)
「パソコン・キーボードが(容易に)使えない世代の増加、実証話 」という話題があったんですが、個人的に問題だな、と思ったのはこれでした。
世代の中でスキル格差が進んでいること自体よりも、“分断が進んでいる”という認識が薄いことが切実な問題で、スキル格差そのものは補習なり何なりで埋めることができるけども、「スキル格差を埋める必要性」が共有されていないと、「そんな無駄なことをするな」とか言われて格差が放置されかねない。
認識外の物事・出来事に対する人間の無関心は事態を悪化させることはあっても、好転させることはまずない。
自分の常識が通用しない人々がいるという認識は常に重要なのだ……。
2015年4月8日(水曜日)
天皇皇后両陛下がパラオ共和国 への御行幸に出発された由。
旧国連委任統治領として戦間期に日本の統治を受けた地域であり、第二次大戦では日米両国の激突する激戦 の地となり、戦後は米国の信託統治領となった、色々と複雑な国です。米国からの独立・国連加盟時の大統領がクニオ・ナカムラって名前だったのは、結構有名。
先年 のサイパン行幸と並び、陛下のライフワークとも言える、戦地訪問の掉尾を飾るものになるかと思います。
2015年4月9日(木曜日)
なんか一部のテレビ局が「日本がパラオを占領し〜」とか報じたとかで吹け上がっている人をネット上で見かけたのですが、日本はパラオ(当時はドイツ領ミクロネシア)を第一次世界大戦に際して軍事的に占領したのだから、間違ってないですよね?
国際連盟の委任統治領となったのはベルサイユ条約以降の話なので、それ以前は軍事占領していたことは間違いありません。ちなみに1933年に国連を脱退した後は国連のお墨付きもなくなったので、これまた国際法に根拠なく占拠していることになっていたのではないかと思うところ。
ともあれ、陛下の行事は恙無く終了し、特に問題もなく友好を深めることができたことは良かったかと。石以て逐われたわけではありませんが、やはり原住民を平等に扱っていたとはとても言えませんからね。
2015年4月10日(金曜日)
数日前に「Google、AndroidアプリをChrome向けにする「ARC Welder」公開 」というニュースがあって、将来的にはWindowsのchrome上でも動かせるようになることを目標にしてるとか なんとか。
PC上で試すのに、Android x86より手軽なら良いかもしれんなぁ。
もっとも、そんな無駄な努力をするくらいならAndroid端末を一つ手に入れる方が早いと言われるとその通りなんだけど……。
2015年4月11日(土曜日)
松屋 でカレー祭り とかやってたので食べてみたのですが、この「とろ〜りチーズソースの煮込みハンバーグカレー」って凄いメニューだな。すでに他のメニューで使ってる食材を組み合わせて新しいメニューに仕立ててる。
新メニューではあるけど、個々の材料は他の献立の使いまわしというのは、低コストでバリエーションを増やしているという意味で知恵の一品と言う感じがした。
味については……。
松屋って毎月のように新メニューを投入してるけど、色々な努力が背後にあるんだろうなぁ。
2015年4月12日(日曜日)
朝のニュースで、山手線の架線支柱事故 を聞く。
結局日中、山手線の池袋‐東京‐田町間と京浜東北線の大宮‐蒲田間がほぼ運休という、ちょっと聞いたことのない事態に発展した。
原因の究明等はこれからだと思うのだけど、報道によると撤去作業中の架線の支柱だったそうな。そんで倒壊原因については「架線からの引張り荷重により電化柱が倒れたものと思われる」んだとか。どうも撤去作業の手順に問題があったっぽい印象。
なんともはや。
大事故につながらなくて良かったというべきか。
2015年4月13日(月曜日)
弟の家が完成し、来月末には実家の医院も引っ越すということで、ネットワーク引回し業務(無償)が発生。
で、父の作ったネットワーク概念図を見て頭を抱える。自宅と医院のネットワークが一体になっとる……。せめてルータでセグメント分けようぜ……。
しかも無線LANで接続とか、業務で電子レンジが3台くらい稼働しているのに、2.4GHzなんか通らんぞ……。5GHz使わんと……。
木造なのがせめてもの救いか。
2015年4月14日(火曜日)
広島空港でソウル発のA320が着陸時に滑走路を外れて大破した由 。死者はいないようなので、不幸中の幸いといったところか。
ここんとこA320は事故が立て続いてて、些か不運な印象がありますねぇ(事故というより犯罪もあったけど)。
A320は旅客機の中では図拔けて安全な機体なんですが、事故は起こるよ、ってことですな。
ただ、気になっているのは、アシアナ航空だってことなんだよなー。あそこパイロットの技量については色々と言われてるところだから、“事故”ならいいんだけど……。
2015年4月15日(水曜日)
自由の国アメリカから「子供を勝手に歩かせるのは「育児放棄」? 米国で議論に 」という、子供が子供だけで出歩く自由はないというお話。
社会情勢が背景として絡む問題なので単純に日米を比較できるものじゃないのですが、テレビ番組「はじめてのおつかい」について米国人が言及した文章を幾つか読んだことがありますが、番組の内容を賞賛する一方で、米国では実現不能だ、という意見が多かったように思います。日本の治安が良いから、と。一部には「米国も昔は……」と言った文も見られました。稀に「虐待だ」とコメントを付けている物も見ましたが、概ね肯定的だったように思います。
米国でも「可能ならば」そのような、子供が自由に出歩ける社会が望ましいと思ってはいるのだと思うのですが、それが不可能である、というのがコンセンサスなんでしょうな……。
それを法律にして犯罪にしてしまうのはどうか、というのがまた別の問題として浮上するわけですが……。
2015年4月17日(金曜日)
昨日の朝から熱っぽく倦怠感があり、一応出社はしたものの、途中で堪えられず午後半休。家で寝ていたが、夜には熱が38度台まで上がり、こらあかん、と。
今朝には37度台まで落ちたが、急激な熱発にインフルを疑い、医者へ。
インフルチェックは陰性で、毎年のワクチン接種が幸いしたか。
咽頭炎ということで抗生物質を処方される。
で、その後は寝て過ごす。
夜になって大分楽になったけど、大事を取って、可能な限り寝る。
2015年4月18日(土曜日)
BTRON Club。発表担当だったので、頑張って出かけて、発表を終えたら直ぐ帰る。
で、あとは寝る。
2015年4月19日(日曜日)
だいぶ食欲が戻ってきて、米を食おうという気分になる。
で、積み残しになっていた実家の新居のLAN構成図をあれこれ線を引く。
5GHz非対応機がたくさんあるそーな。涙が出るね。
2015年4月20日(月曜日)
日経に「米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲 」という記事がありまして、オバマ大統領がTPP交渉妥結への意欲を示したそうなのですが、その中に「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたい という文言ががが。
「つまり、TPPが成立するとアメ車の輸入が増えるんだよ!」「な、なんだってー!」(AA略)
目が点になりそうですね。
いや勿論オバマ大統領がこんなことを信じているとは思いませんよ。国内向けのプロパガンダでしょうから。
米自動車業界が日本の軽自動車規格を名指しで非関税障壁呼ばわりしているのは承知しているところですが、それにしてもTPPが締結されれば障壁がなくなってみんなアメ車をブイブイ言わせるようになるとか、誰が考えるんでしょうか。まあ、自動車の最大車幅が10cmばかり日本の方が狭いとかいう話がないでもないわけですが、それが揃えられたからと言って、5リッターV8エンジンで全幅2mのピックアップトラックを日本で売ろうというのは色々と無理のある話だと私は思うわけですが、どうもメリケン人は「非関税障壁さえなくなれば、日本人だってV8ピックアップに乗るに決まってる」と思っているかのようです。
市場調査という単語が持つ意味が、恐らく日本とは些か異なるのでしょう。
都内を走っていても、欧州車、とりわけドイツ車はよく見かけますので、日本人が輸入車嫌いだという言説は当たらないと思います。ひとえに、企業努力が足りていないのではないかと。
2015年4月21日(火曜日)
2012年 の正式リリースから3年を経て「かたわ少女日本語版(V1.3J)リリース 」とか。
うん。殆ど記憶の彼方に消えていた。遅々として作業してたんだなー……。
取り敢えずダウンロードしてインストールしておくか。
2015年4月22日(水曜日)
首相官邸の屋上に無線操縦式のマルチコプター(ドローン)が墜落していたとかでニュースに。なんでも放射線マークの付いたボトルが付いていて、微量の放射性物質が検出されたとか。
正直、こういう期待の新技術をテロに使って欲しくなかった、と。将来が期待されていた新技術が、早々にテロに使われたばかりに発展を妨げられた例は過去にもあるわけですが、ドローンがその仲間入りをしてしまわないか、とても心配です。
このようなテロ行為を行う犯罪者こそを憎むべきであり、使われた技術を憎むべきではないと正論は述べてみるものの、恐らく規制は強化されるでしょうねぇ……。
色々なことに使える有用な技術なんですが……。
はあ。テロ屋どもは本当に人類の未来にとって害だよな。
2015年4月23日(木曜日)
夜、弟から電話があり、新居のネットワーク主装置の設定をあれやらこれやら電話越しにトラブルシュート案件。
「Windows-Rを押して“CMD”リターン。コマンドプロンプトが開いたら“ipconfig”」
ここは地獄である。
手元に用意した主装置のマニュアルPDFを読みつつ、弟の読み上げる情報を聞き取って状態を推測し指示を出す……。
30分程で何とかなって良かった。
2015年4月24日(金曜日)
帰宅の道々、ワイヤレスキーボード なんてものを購入してくる。ドングル式でトラックボール付きという、珍妙な品。常用ではなくて、作業用としては良いかなと思って。最近外で作業も多かったので、こういうものが一つあると便利だな、と。
使ってみた感想としては、「使えなくもない」といったところで、まあ現場作業用ならこんなもんでも良かろう、と。
2015年4月25日(土曜日)
溜まっていた家事をこなしつつ、明日の投票に備えて選挙公報などを読み込む。
思うに、定数が40の区議会を、区割りなしの1区で選挙をするのはかなり無理があるのではなかろうか。小選挙区制とは言わんまでも、もう少し区割りをしてくれないと、死票が多くなりすぎる気がする。
もちろん、比例代表でも良いけど。
2015年4月26日(日曜日)
てろてろ歩いて投票所まで。
あまり混んではいなかったので、待たずに投票できた。
出口調査員もいたけど、引っかからずに通過。
区長選なんか結果を見るまでもないもんな……。まともな公約を掲げている人が一人しかいないとか。
2015年4月27日(月曜日)
昨日、ネパールで大地震が起こり、ヒマラヤでも雪崩に巻き込まれて登山客が多く死傷したとか。勿論、カトマンズ他の都市部でも大きな被害が出いる様子。
ところで、ネパールの辺りというのは地学的にはヒマラヤ造山帯の最中で、インド亜大陸がユーラシア大陸にぶつかって隆起している処に当たり、地質学的スケールでは地震が頻繁に起こる地域になります。今回の地震でも、もしかしたらヒマラヤの山々の標高が多少変わっているかも知れません。
そういう場所なので、地震への備えはそれなりにあるものと思っていたのですが、映像を見るとレンガ積みの家屋が倒壊していたりと、あまりそれらしく見えないのですよね。
まあ、「地質学的スケール」ではよく地震が起きていても、人間のスケールでは一生涯地震に出会わない頻度ってこともありますからなぁ……。
2015年4月28日(火曜日)
明日から帰省するのに、荷物をまとめて発送するなど。VLAN用のインテリジェントスイッチなんぞ調達してたり。
これで取り敢えず私宅部分と医院部分は分離できるだろう。
あとは無線LANをどうにかしたいが……。
2015年4月29日(水曜日)
朝の北陸新幹線で帰郷。
なんとも閑散とした乗車率。
これで大丈夫かと心配になるが……。
「かがやき」で富山駅まで進出し、3セク化した在来線で魚津まで戻る。富山駅での待ち合わせ時間は20分。
恐ろしくやる気のないダイヤのようにも見えるが、元々一時間に一本しかないため、新幹線の方が圧倒的に本数が多く、こういうことになる模様。
アカンわ。こらアカンわー。
帰郷して昼食をとって、夕刻弟が帰宅してからいざ作業に。
私、父、弟の3人でネットワークをどう構築するかを話合い、決まったところで配線作業。
なんとか物理的な作業は終わり、ネットワークの開通までは確認して晩御飯。
そして夜になって、1Fと2Fの2.4GHz無線LANが干渉していることが発覚する。
だから無線LANは使いたくなかったんだ……。(後の血祭り)
2015年4月30日(木曜日)
無線LANのホストを交換したり、弟夫婦のPCの名前解決がおかしくなったのに対処したり。
固定IPを振ろうとしてアドレス衝突させてしまったり。固定IPでpingで応答しない機器があるとか、勘弁して下さい。